ニューミドルマン・コミュニティ

Follow

Music Tech Radar Vol.15 「ハーバード、MIT~リベラルアーツとしての音楽〜」ゲスト:菅野恵理子

ニューミドルマン・コミュニティ

2021/03/11 11:08

Follow

MusicTechを実践&研究するニューミドルマンコミュニティの月いちMeetUpイベント

今回のテーマ
「ハーバード、MIT~リベラルアーツとしての音楽~」ゲスト:菅野恵理子


人類の歴史と同じくらいの長さの歴史を持つ音楽。私達が音楽を学ぶ意義はどこにあるのでしょうか?普段はポピュラーミュージックを実践的に研究しているニューミドルマン・コミュニティですが、今回はそのもう一つバックグラウンドにあるクラシック音楽の価値について、考えたいと思います。

ポップスの背景には西洋クラシック音楽があります。アフリカンアメリカンとヨーロッパ音楽の融合から、ゴスペル、ジャズ、ロック、ポップスが生まれてたので、クラシック音楽について知ることは、祖先の研究にもあたります。欧米のエリート育成にクラシック音楽が活用されていることを指摘して注目を集めている菅野恵理子さんをゲストにお招きして、教育とビジネススキル向上という観点から音楽を捉えて、思考と議論を深める場になることでしょう。
 

クラシックを中心とした音楽教育をリベラルアーツと捉える考え方はコロナで不透明感を増す世界を捉えるためにも有益な方法です。

大阪音楽大学に新たにミュージックビジネス専攻を開講し、教授に就任する山口、脇田にとっては音楽大学の可能性についても考える機会にしたいと考えています。音楽教育に興味のある方も、是非、ご参加下さい。


<参考URL>
予測不能(VUCAの)時代に有益!音楽教育の活用は音楽の価値を再評価する
https://note.com/yamabug/n/n4ac40862db4a




ゲストスピーカー:菅野恵理子(すがの・えりこ)

音楽ジャーナリストとして海外での豊富な音楽教育取材・ 国際コンクール演奏評をもとに、音楽で人を育て、 社会を繋げることをテーマとして調査研究・執筆・ 講演などを行っている。著書に『MIT 音楽の授業』(2020年、あさ出版)、『ハーバード大学は「 音楽」で人を育てる』『未来の人材は「音楽」で育てる』( 2015年、2018年、共にアルテスパブリッシング)など、 オンライン連載に『海外の音楽教育ライブリポート』( ピティナHP)などがある。上智大学外国語学部卒業。 在学中に英ランカスター大学へ交換留学し、社会学を学ぶ。 全日本ピアノ指導者協会研究会員。
http://www.erikosugano.com/


日時
2021年4月23日(金)20:00から21:30

タイムテーブル
20:00 スタート
21:30 終了予定
終了後、懇親会があります。ご都合がつけばぜひご参加ください。

参加費
NMMコミュニティ会員 無料
非会員 2,000円

※コミュニティの会員以外でも今回のテーマに興味のある方はどなたでも参加できます。
※会員のみアーカイブあり


イベント参加はこちらから

https://musictechradar20210423.peatix.com/
♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

MusicTechを実践&研究するニューミドルマンコミュニティは、毎月MeetUpイベントをおこなっています。

ニューミドルマンコミュニティとは?
それぞれの人がそれぞれの立場と都合で参加し、日本でエンターテックを促進して、新しいビジネス生態系を作っていくそんな場所です。月額1,000円でどなたでも参加できます。

Report the page

コピーしました

コピーしました